メニュー

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、SARS-CoV-2というウイルスによって引き起こされる感染症です。発熱や喉の痛み、咳、強い倦怠感などの症状があり、風邪やインフルエンザと似ているため見分けがつきにくいことがあります。とくに嗅覚・味覚の異常や、咳が長引くといった特徴がある場合は注意が必要です。

主な症状

  • 発熱(37.5℃以上)
  • 喉の痛み、咳、痰
  • 倦怠感、頭痛、筋肉痛
  • 嗅覚・味覚の異常
  • 下痢などの消化器症状

抗原検査と対応

当院では、必要に応じて新型コロナウイルスの抗原検査を実施しています。迅速検査は通常10〜15分程度で結果が判明し、診察時に速やかに治療方針をご説明することが可能です。症状や接触歴をもとに、医師が検査の必要性を判断いたします。

治療方針

多くの方は軽症で自然に回復しますが、高齢の方や基礎疾患がある方は重症化のリスクがあります。必要に応じて抗ウイルス薬の使用や、専門医療機関へのご紹介も行っております。

感染対策の継続を

マスク着用、手洗い、換気、ワクチン接種などの基本的な感染対策は、今後も重要です。特に高齢者や慢性疾患をお持ちの方は、予防が重症化のリスクを下げるためにも大切です。

地域の皆様へ

白楽・神大寺・岸根公園・妙蓮寺・東白楽・東神奈川・港北区など、横浜市神奈川区周辺にお住まいの皆様が、安心して相談できるかかりつけ医として、発熱時の診療体制も整えております。体調に不安がある方は、お気軽にご相談ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME